あらまき豊志(荒巻 豊志)
1964年福岡県生まれ。
福岡県立香椎工業高校電気科卒業 東京学芸大学教育学部卒業、松下政経塾卒塾。高校教員を経て、30年以上にわたり大学受験予備校で世界史の講師を務める。
講義は超人気で対面で1万人超、映像を含めると10万人以上の学生が受講、書籍にもなっている。
工業高校出身者という異色の経歴で東大入試専門の予備校講師、その名を知らぬ受験生はいない唯一無二の存在。
生年月日 | 1964年(昭和39年)11月10日 |
学 歴 | 東京学芸大学教育学部卒 |
出 身 | 福岡県 |
趣 味 | ドラム、コーヒー、麻雀 |
モットー | モーツァルトの曲のように |

所属等
東進ハイスクール 東進衛星予備校 講師(世界史)
国民民主党参議院全国比例区第20総支部 総支部長
– 著書 –
『荒巻の世界史の見取り図』 (東進ブックス 大学受験 名人の授業シリーズ)
『紛争から読む世界史~あの国の大問題を日本人は知らない』(だいわ文庫)他、多数。
略 歴
11月
福岡県宗像市に生まれる
3月
福岡県宗像市立日の里東小学校卒業
3月
福岡県宗像市立日の里中学校卒業
3月
福岡県立香椎工業高校電気科卒業
3月
東京学芸大学教育学部卒業
松下政経塾卒塾
1月
星野女子高等学校勤務
4月
Z会他受験予備校講師を歴任
4月
(〜現在)東進ハイスクール 東進衛星予備校 講師
5月
国民民主党に入党
国民民主党参議院比例区第20総支部総支部長に就任
国民民主党参議院比例区第20総支部総支部長に就任